本物に触れることの大切さ
子どもたちにとって、毎日が新しいものや出来事にふれる出会いの時です。 そんな子ども達に、初めての経験は本物であって欲しいという願いから、外部講師や各分野のプロによる本物と触れる機会を大切にしています。
日本舞踊
講師:泉流師範泉彩菜 先生
3歳より母、泉紫峰師の下で日本舞踊を始め、日本大学芸術学部日舞コース卒業後、八戸市内で日本舞踊指導をされています。古典舞踊ではコンクールで大会賞受賞、八戸市文化奨励賞受賞。
舞踊に合わせ、日本文化の礼儀作法を丁寧に指導して下さいます。
英会話
講師:ブライアン先生・友香先生
ハワイの有名病院でテントゲン技師をしていたブライアン先生と同じ病院で受付通訳をしていた友香先生。日本に来るきっかけとなったのは「東日本大震災」。震災のニュースを見た瞬間「日本に行こう!!何かの助けになろう!」とボランティア活動に来た時の縁で八戸移住を決意。多賀台で少人数制の「KAMA’AINA英会話教室」を経営しており、当園では歌やゲームの中で楽しくネイティブ・イングリッシュに触れる場となっています。
体操
講師:柏木 翔吾 先生
保育支援事業「あそびば」の代表として、青森県南から岩手北地域の認定こども園・保育園等で親子向け運動遊びの指導や、保育関係者を対象とした、子どもの運動と発達に関する講座を行っています。
楽しく遊びながら、瞬発力・敏しょう性・持久力等の向上を目指しています。
書道
講師:大橋 協司 先生・織依先生
様々な書道展や篆刻で受賞をしている協司先生は理事長と同じ浄土宗寺院の和尚様で、織依先生は奥様です。
書道では「集中力を高める」「正しい姿勢を身につける」「礼儀作法を学ぶ」ことを目標としています。
まだ文字の書き方にくせのついていない子ども達は、見本を見ながら素直な文字が書けています。協司先生が開催している「書のサロン展」に作品を出展します。
スイミング
スイミングスクール | 青森ヤクルト販売株式会社 (yakult-east.jp)
場所:ヤクルトスイミングスクール 八戸
水泳は免疫力向上、運動神経・運動能力向上、姿勢が良くなる、アレルギー体質の改善、学習機能の発達に役立つ等、子どもの頃に始めると良いとされています。ヤクルトスイミングスクールへの月謝が必要となります。
スケート教室
東北フリーブレイズ (tohokufreeblades.jp)
場所:フラットアリーナ 他
東北フリーブレイズの選手に教わるスケート教室を開催します。
選手達の大迫力のスケーティングに子ども達はびっくり!! 楽しくゲームを交えながら、子ども達はあっという間に滑れるようになります。
瞑想・茶道体験
青森県八戸市の願成寺(浄土宗) (ganjouji.com)
講師:理事長 斉藤学成 先生
お寺の本堂で目を閉じ、音だけを頼りにみんなで木魚をたたきます。みんなと心を一つにし、音に集中することで、バラバラだった木魚の音が徐々にきれいに揃っていきます。
心が静まったところで、日本の伝統文化に触れる体験としてお抹茶をたてて和菓子と一緒にいただきます。
初めてのお抹茶に子ども達は「にが~い!」と言いながらも、最後まで飲み干します。
最後に「地獄極楽図」を見ながら、悪いことはしないお約束をします。
お稚児さん・お焼香の仕方
様々な年中行事の中にはお寺で行う行事もあります。
いくつかの行事では、お化粧をしてあでやかな衣装を身に付けた“お稚児さん”をつとめます。古来よりこの役を勤めたお子さんは丈夫に育つとされています。
仏教保育では「お焼香の仕方」を学ぶのも特徴のひとつです。大人になるととても役立つ作法の一つです。
多賀台保育園の概要
園名 | 社会福祉法人 八戸和順会 認定こども園 多賀台保育園 |
---|---|
理事長 | 斎藤 学成 |
園長 | 斎藤 陽子 |
住所 | 〒039-2242 青森県八戸市多賀台3丁目11-1 |
電話番号 | 0178-52-3465 |
ファックス | 0178-52-3710 |
メールアドレス |
tagaho@collabiz.net |
設立 | 昭和43年2月 法人として厚生大臣認可 |
定員 | 2,3号 30名 1号 5名 |
施設環境 | 敷地面積 1,728㎡ 建物面積 492㎡ |
職員構成 | 園長 1名 事務員 1名 嘱託医 2名 |
給食 | 3歳未満の乳児は完全給食。3歳以上は副食給食となります。 |
保育時間 | 登園時間 7時から9時まで 降園時間 18時 延長保育は18時30分まで ※ 土曜日も普通保育です |
アクセス
多賀台保育園は、多賀台団地近くの閑静な住宅地の一角にあります。(多賀台小学校 徒歩7分/多賀台団地バス停 徒歩5分/市川中学校 車5分/おいらせ病院 車5分)