多賀台保育園では1年間で、多彩な行事やイベント、習い事を予定しております。
仏教の教えに沿ったものはもちろん、日本舞踊や英会話まで将来役立つような教育を取り入れております。
卒園していく子供たちの凛々しくとも感受性豊かな表情を見ると、多賀台保育園での数年間がどんな影響を与えているかわかるでしょう。
そして幼いうちに覚えた多くの感覚は、忘れずに心と体に残っていくでしょう。
電話: 0178-52-3465
開園時間: 平日 AM 7:00 〜 PM 7:00
多賀台保育園では1年間で、多彩な行事やイベント、習い事を予定しております。
仏教の教えに沿ったものはもちろん、日本舞踊や英会話まで将来役立つような教育を取り入れております。
卒園していく子供たちの凛々しくとも感受性豊かな表情を見ると、多賀台保育園での数年間がどんな影響を与えているかわかるでしょう。
そして幼いうちに覚えた多くの感覚は、忘れずに心と体に残っていくでしょう。
毎年8月16日に願成寺にて行われる盆踊りと花火大会。
地域の人々も大勢集まるこの行事は、子供たちも楽しみな大イベントです。
ステージでは歌や踊りが披露され、屋台が並び、子供たちは花火が上がるのを今か今かと待ち構えます。
2016年は花火と歌の融合した花火大会でいっそう盛り上がりました。
月 | 行事内容 | 年長組 | |
---|---|---|---|
毎月 | ●日本舞踊 ●体操教室 ●書道教室 ●避難訓練 ●お誕生会 ●身体測定 ●頑張賞 ●英会話教室 | ![]() |
|
4月 | ●入園式・進級式 ●花まつり | ![]() |
|
5月 | ●学区運動会 ●園外保育 ●第1回内科検診、歯科検診 | ![]() |
|
6月 | ●親子バス遠足 ●園外保育(奉仕作業) ●通報防災訓練 ●公開保育 ●茶道、瞑想 ●お寺探検 | ![]() |
|
7月 | ●水遊び ●七夕 ●学区夏祭り ●夕涼み会 | ![]() |
|
8月 | ●みたままつり(盆踊り、花火大会) | ![]() |
|
9月 | ●運動会 ●園外保育 ●お店屋さんごっこ | ![]() |
|
10月 | ●保育参観日 ●親子制作 ●第2回内科検診、歯科検診 ●総合防災訓練 | ![]() |
|
11月 | ●七五三 ●やきいも会(願成寺 於) | ●職場訪問 | ![]() |
12月 | ●成道会(お遊戯会) | ![]() |
|
1月 | ●多賀台地区どんと焼き参加 | ●陶芸作り | ![]() |
2月 | ●園内豆まき会 ●わくわくクッキング ●ふれあいランチ ●なかよし会 | ●読書の日 | ![]() |
3月 | ●ふれあいランチ ●なかよし会 ●ひなまつり会 ●保護者説明会 ●お別れ会 ●卒園式(願成寺 於) | ●スポーツ遊び | ![]() |